ダイビングログ- 海おもろ

ssnnimのダイビングログとポイント周辺の覚え書き

沖縄本部の生物他(JUL/2012)

半年ぶりのダイビングで、目が海目に戻りきらなかったので、生物の写真はほとんど没。ということで、少々スナップを交えてます。

道路整備で綺麗になっちゃったaquapopoさん前

道路整備で綺麗になっちゃったaquapopoさん前

波も穏やか、伊江島へ。

波も穏やか、伊江島へ。

地形派好みの伊江島のポイント

地形派好みの伊江島のポイント

カナン崎ドームの中から

カナン崎ドームの中から

今も美しい水納島の海中

今も美しい水納島の海中

ハダカハオコゼのペア

ハダカハオコゼのペア

真っ黒クロスケのオオモンカエルアンコウ(30cm)

真っ黒クロスケのオオモンカエルアンコウ(30cm)

シモフリタナバタウオも居ます。

シモフリタナバタウオも居ます。

コナユキツバメガイなぞも。

コナユキツバメガイなぞも。

今年の水納島はハダカハオコゼの当たり年か!

今年の水納島はハダカハオコゼの当たり年か!

ネムリブカ

ネムリブカ

また居たバッチい色のハダカハオコゼ

また居たバッチい色のハダカハオコゼ

 

▲ ページの先頭へ