ダイビングログ- 海おもろ

ssnnimのダイビングログとポイント周辺の覚え書き

伊豆大島の生物(SEP/2012)-お魚編1-

2012年9月8〜9日に伊豆大島で見たお魚達-その1です。
当日は浅場水温27度ほど。海の中もにぎやかで、タカベ、イサキ、イワシ、ネンブツダイ、キンギョハナダイなどの群れが行き交っていました。残念ながら私のポンコツではマクロ中心の撮影しかできないため失礼します。 (#^.^#)

ウツボyg.

ウツボyg.

ワカウツボの可愛さに思わず撮ってしまった1枚。ですが、寄り過ぎでした。

セホシサンカクハゼ

セホシサンカクハゼ

何かと間違えたか、写っていた1枚。

ガラスハゼ

ガラスハゼ

ホシテンスyg.

ホシテンスyg.

コガネスズメダイのチビ3匹

コガネスズメダイのチビ3匹

スケロクウミタケハゼ極小

スケロクウミタケハゼ極小

ネンブツダイの群れ

ネンブツダイの群れ

逃げまどうクマノミの子供達

逃げまどうクマノミの子供達

ミヤケテグリの赤ちゃん

ミヤケテグリの赤ちゃん

ナンヨウハギyg.

ナンヨウハギyg.

ヤリカタギyg.

ヤリカタギyg.

サラサゴンベ

サラサゴンベ

イロブダイyg.

イロブダイyg.

クロスジギンポ

クロスジギンポ

カスザメ

カスザメ

 

 

▲ ページの先頭へ