ダイビングログ- 海おもろ

ssnnimのダイビングログとポイント周辺の覚え書き

伊豆大島の生物(SEP/2012)-その他の生物編-

お魚以外の生物も色々見られた今回の伊豆大島。atopapaダイビングサービスのオーナー兼ガイドの今関さん、ありがとうございました。あとでスレートを見せてもらうと、全然撮りきれませんでしたが、なんとか数だけは写っていました。
で、お魚以外の生物編です。

流されそうなサキシマミノウミウシ

流されそうなサキシマミノウミウシ

ムチカラマツエビのペア

ムチカラマツエビのペア

アカホシカクレエビ小

アカホシカクレエビ小

サキシマミノウミウシ別個体

サキシマミノウミウシ別個体

イソギンチャクエビ

イソギンチャクエビ

イソギンチャクモエビ極小

イソギンチャクモエビ極小

カザリイソギンチャクエビ

カザリイソギンチャクエビ

コシジロテッポウエビとクビアカハゼ

コシジロテッポウエビとクビアカハゼ

おいしそうです。オニヤドカリ

おいしそうです。オニヤドカリ

結構綺麗なサラサエビ

結構綺麗なサラサエビ

お初のアカスジカクレエビ

お初のアカスジカクレエビ

キイロイボウミウシ

キイロイボウミウシ

アカホシカクレエビやや大

アカホシカクレエビやや大

アデヤカミノウミウシ

アデヤカミノウミウシ

サガミリュウグウウミウシ

サガミリュウグウウミウシ

上から見るとただのエビ・イソギンチャクモエビ大

上から見るとただのエビ・イソギンチャクモエビ大

クリアクリーナーシュリンプ

クリアクリーナーシュリンプ

またまた最後は穴の中をメクラ撮り。肉眼で見えないのに写ってました。粗い砂地で何だか分からないので矢印のサービス付きです。

 

▲ ページの先頭へ